副園長のコラム

入試の変化

No Image

先日、久しぶりに私が参加している子ども環境研究所 ギビングツリーのセミナーに参加しました。ここ数年、コロナの影響もあり、開催はしていたもののなかなか参加できずに・・・

続きはこちらへ

子ども主体

No Image

7月の頭にとある4年制の保育系の大学で、次に幼稚園実習を控えた生徒たちにたちばな幼稚園で行っている保育の紹介をしてきました。毎年、今回お願いされた学校からはオフ・・・

続きはこちらへ

男性保育者

No Image

たちばな幼稚園には数人の男性保育者がいます。個人的にはもう少しいてもいいかなと思うのですが、今の時代、男性保育者の需要というのはとても大きいと思っています。それ・・・

続きはこちらへ

環境の見通し

幼児のクラスでは今日は成長展のシルエットと制作活動をグループに分かれて行っていました。成長展のシルエットは子どもたちが人型・車型・家型・動物の型を画用紙に貼り、・・・

続きはこちらへ

7月 巻頭言 「水」

No Image

いよいよ夏も本番になってきました。気温も連日猛暑日を記録していて、梅雨はどこへやらといった天気が続いています。そんな中、幼稚園ではプール遊びや水遊びといった夏な・・・

続きはこちらへ